「第7回ふくおかDX祭り in SRP」 テーマ:皆で考え、教え合い、発展させるDX

One Kyushu DXの代表機関である公益財団法人九州先端科学技術研究所主催のイベント紹介となります。
近年オンラインで開催いたしました『ふくおかAI・IoT祭り in SRP』ですが、リアルな開催を行って欲しいとのご要望をいただき、今年度は『第7回 ふくおかDX祭り in SRP』と名称も新たに現地開催いたします!
会場では有識者によるDXの最新活用事例の講演のほか、出展企業によるソリューションの紹介がご覧いただけます。また、イベント終了後には参加者の皆様での名刺交換会を予定しております。ここでしか得られない貴重な情報や人脈、ビジネスチャンスを探しに是非ご来場ください!

▼お申し込み・詳細▼ 

第7回 ふくおかDX祭り in SRP | 福岡DXコミュニティ

 2022年11月11日の「第7回ふくおかDX祭り in SRP」イベントへの参加、ありがとうございました。イベント後のアンケートにご協力をお願いします。第7回ふくおかDX祭…

スケジュール
2022年11月11日(金)

10:00 〜 17:30 基調講演 / 一般講演展示会 / ピッチセッション・参加型ワークショップ

17:40 〜 18:40 交流会(名刺交換会)

基調講演 / 一般講演

朝から夕方まで合わせて8つの基調講演、一般講演を行います。DXへの挑戦を後押しするようなお話から、デジタル庁様の取り組みまで幅広く準備しております。
当日のオンライン配信はありませんので、ぜひ現地に足を運んで貴重な情報を獲得しましょう。
講演会場は、収容人数に限りがあるため先着順での入場となります。会場が満席の場合はサテライト会場(講演会場横)でのご視聴となりますので、お早めにお申し込みください。
*第7回ふくおかDX祭り inSRP の講演情報はこちら

展示会 / ピッチセッション

DX推進における課題を解決するため、多種多様なソリューションを30以上の企業様に展示をしていただいております。「こういったサービスが欲しいんだけど」といったお悩みや「自社で何からすればいいかわからない」など、ご相談したいことがありましたらぜひ展示ブースに足をお運びください。
また、11時40分から13時の午前の部と、14時から15時30分の午後の2部でピッチセッションを行います。担当者のプレゼンを聞いてみて、見に行く展示を決めてみてはいかがでしょうか。
*第7回ふくおかDX祭り inSRP の展示/ピッチセッション情報はこちら

体験型ワークショップ

実際に、データ分析を行うワークショップや参加者同士でDXの問題を解決する対話型イベントを開催いたします。少人数の密なワークショップのため、定員が埋まり次第終了となります。ご興味のある方は、「ふくおかDX祭り in SRP」の参加申込フォームの「無料体験型ワークショップについて」からご興味のあるワークショップを選択してください。
《スケジュール》
11:00 〜 12:30 「Excelから始めるデータ分析の初歩」主催:エコー電子工業株式会社様
14:00 〜 15:30「DXと見落とされがちなセキュリティについて」主催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
16:00 〜 17:30「皆さんで考えるDXの課題をどう解決するか」主催:One Kyushu DX
*第7回ふくおかDX祭り inSRP の各ワークショップの情報はこちら