技(プラクティス)編 まとめ回

【今回はヌーラボで開催!】「心・技・体」の技(プラクティス)編のまとめ回です!初めての参加者も大歓迎です!!
第8回勉強会 技編 まとめ回
この勉強会は、DX推進担当者をはじめ、管理職・営業担当・広報担当・カスタマーサポート職など、さまざまな職種における問題解決に興味がある方を対象に、アジャイル開発手法をヒントとしてDXを推進する方法を学ぶイベントです。一話完結型の勉強会ですので、初めての参加者も大歓迎です!
前回は、12名の方(初参加者3名)に参加していただき、勉強会終了後のビアバッシュ(ピザを囲んでの交流)も大いに盛り上がりました!
▼DX推進「実行力」の勉強会チラシ▼
全12回のスケジュールは、こちらをご覧ください
こんな方におすすめ!
- IT導入とDX推進の違いがよく分からない
- DX推進担当に任命されたが何から始めたらよいのかわからない
- DXの必要性は実感しているが、周囲を巻き込めなくて悩んでいる
開催日時
- 開催日:2023年8月17日(木)19:00 〜 21:00
- 場所 :株式会社ヌーラボ福岡本社:福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6 7F
- 参加無料
「技編」のまとめ回をヌーラボさんの会場で実施します!
今回は心技体の「技編」のまとめ回になりますが、初参加の人にも配慮しますのでご安心を。実際のDX推進担当者に協力いただき、グループに分かれてリアルな悩みを語り合います。自身の経験やイベントを通じて学んだノウハウを活用し、解決策を模索します。正解が見つかるとは限らず、感じたこと・考えたことを共有することが大切です。
- 今までの内容を一気に学ぶことができる
- DX推進担当者のリアルな悩みを聞くことができる
- ワークショップを通じてDX推進を体感することができる
- 様々な参加者と親しく交流できる
アジェンダ
- アイスブレイク(自己紹介等)
- 講義/セミナー
- ワークショップ/ディスカッション
- ビアバッシュ(軽食を食べながらカジュアルに交流を行います。)
参加方法
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください
主催者
- 公益財団法人九州先端科学技術研究所
- One Kyushu DXコミュニティ
- fdx.community
登壇者
株式会社ゼロイチハッカー 代表取締役社長 石垣 尚紀 氏
One Kyushu DXについて
One Kyushu DXは、令和4年度「経済産業省 地域DX促進活動支援事業」の補助事業として採択された、全国27プロジェクトの1つになります。
「地域企業同士が互いにDXを促進できるコミュニティ」を目指して、Slackを活用した無料のコミュニティやDXに関する勉強会やセミナー、異業種交流会などを企画しております。
One Kyushu DX会員申し込み:https://form.run/@okdx-1660715588