
DXものづくりWG活動風景
福岡DXコミュニティ(fdx.community)のワーキンググループの1つであるDXものづくりWGの特別講演がコミュニティメンバー向けに開催されます!
今まではワーキンググループメンバー様のみに講演・配信を行っていましたが、今回は福岡DXコミュニティ/One Kyushu DX会員様向けにも配信致します。
特別講演の内容は、熊本交通運輸株式会社 EBILAB代理店 木村店長による「経営危機に陥った飲食店がデータ経営でV字回復。AIを活用した店舗DX」と銘打ちEBILABさんのソリューション紹介となります。
ご都合よろしければ、周囲の皆さんもお誘い頂き、奮ってご参加ください。
《詳細》
日時 :2023年7月28日 (金) 15:30-16:30
テーマ :経営危機に陥った飲食店がデータ経営でV字回復。AIを活用した店舗DX
講師 :熊本交通運輸株式会社 EBILAB代理店 木村店長
参加費 :無料
開催方法:オンライン開催(Zoom)
主催 :fdx.community / One Kyushu DX
申込み :https://form.run/@fdxwg-20230728
講演概要
伊勢神宮近く「おはらい町通り」で約150年間食堂を営んできた「ゑびや」が数年前に経営危機に直面した際、当時飲食経営経験のいなかった代表がデータ分析や機械学習や来客予測を活用し売上・利益率・客単価を立て直しました。
そのノウハウを飲食店向けにサービス化し「ゑびや」からシステム部門を分社化し「EBILAB」が誕生しました。
今回は、株式会社EBILABのDX支援ソリューションの一部をご紹介します。
DXものづくりWGとは
福岡DXコミュニティ(fdx.community)のワーキンググループで、ものづくり企業を中心としたDX、IoTビジネス推進のための情報収集の場を提供し、ビジネスに役に立つソリューションを学びながら、実際のビジネステーマの課題を検討すべく活動中。
『2ヶ月に1回程度、SRPセンタービル1F SOILにてWG活動として、メンバー相互のDXに関する情報交換や勉強会を実施しています。当活動に関心のあるベンダー様、実践課題を共有してくださる製造事業者様のご参加をお待ちしています!』(WGリーダー)