【イベントレポート】第1回OKDXプロンプソン 「ChatGPTを活用して新規ビジネスのアイデアを創出せよ」

プロンプソンとは?
One Kyushu DXの代表機関である(公財)九州先端科学技術研究所(略称:ISIT)と株式会社DXパートナーズと共同で、2023年6月10日(土)に、「第1回OKDXプロンプソン」イベントを開催しました。
「プロンプソン (prompthon = prompt × marathon)」は「(アイデアソン + ハッカソン) × プロンプト」を意味する造語で、「プロンプト」とは生成系AIの入力のことです。
本イベントは、ビジネスアイデアの創出や製品/サービスのプロトタイピングの目的に活用してきたアイデアソンおよびハッカソンの場に生成AIもチームメンバーとして加え、ヒトと生成AIとが協働して「新しい価値を共創しよう」という試みです。
当日のスケジュール
10:00 〜 10:30 オープニング&アイスブレイク
10:30 〜 11:30 第1部(ヒト単独アプローチ)
12:30 〜 13:00 ChatGPTガイダンス
13:00 〜 14:00 第2部(代行アプローチ)
14:15 〜 16:30 第3部(共創アプローチ)
16:30 〜 17:00 リフレクション&クロージング
17:00 〜 18:00 交流会
オープニング&アイスブレイクの様子
一般企業の方はもちろん、公務員や学校教員、大学生と様々な属性の方が参加していただき、一安心でした。
オープニングで、参加者に「アイデアソン」に参加したことがあるか聞いたところ、8割近くの人が今回初めてとのこと!
アイデアを出すのが好きな人も苦手な人もいて、このイベントで好きになってくれると事務局としても嬉しいです。
ここから8時間と長丁場ですが、参加者がどんなアイデアを出すのかとても楽しみです。


第1部(ヒト単独アプローチ)の様子
第1部では、ChatGPTを使わずに人がどこまでアイデアを出すことができるのかについて学びました。
お題は、「昨今の物価高騰の中、生活を楽しみつつ生活を防衛するには?」
難しそうだと感じるテーマではありますが、誰もが直面している問題ですので、皆さん真剣に考えていました。
講師は九州大学の名誉教授で、株式会社DXパートナーズの代表取締役社長である村上和彰氏に登壇していただきました。


第2部(代行アプローチ)の様子
第2部で、やっとChatGPTの出番です!
ヒトの仕事をChatGPTにうまくやってもらうにはどうすれば良いのか。ヒトの代わりにいいアイデアを出すにはどんなプロンプト(生成AIに命令する文章)がいいのか。
ChatGPTを始めて使う人もいましたので、ガイダンスやプロンプトについて丁寧に学んでいきました。
自分のプロンプトについて共有したり、わからない人に同じグループのメンバーが教えたりと大盛り上がりでした!
ChatGPTをうまく使うためには、範囲を限定すると言いそうですよ♪
私もChatGPTを使うときに曖昧な質問ばかりしてたなと、聞きながら反省...


第3部(共創アプローチ)の様子
長かったイベントもいよいよ最後!
第3部では、ChatGPTにアイデアを考えてもらうのではなく、ヒトと生成AIとで共創してアイデアを創っていきました。
第1部(ヒト単独)と第2部(代行)、第3部(共創)のそれぞれで生み出したアイデアを皆さんの前で発表していただきました!
第1部で考えた自分のアイデアとは全然違うものができていたり、アイデアを出すのが苦手な人がたくさん書いていたりと面白い気づきが多かったです。


参加者の声

本日は興味深いイベントをありがとうございました。 実践的な議題を通してのアイデア出すことの手法を学ぶことができました。特にChatGPTについてどのように使いこなすのかを学習できた点は有益でした。

少し難しい部分もあったが、ChatGPTの現状や、今後のAIと人間の仕事の棲み分けについての洞察が得られて非常にためになった。

学生で参加して良いのか不安でしたが、講師の方のお話が面白く、自分にとって新しい視点をたくさん得られたので良かったです。また、グループ内の交流で、色々な分野で活躍されている方とお話できたのも良かったと思いました
まとめ
今回初の試みとなる「第1回OKDXプロンプソン」でしたが、盛況のうちに終了する事ができました!
その後の交流会でもかなり盛り上がり、あらためて参加者の皆さんの関心の高さを感じました。
今回参加できなかった方も、2023年7月に同じ内容で第2回を開催しますので、ぜひ下記からお申し込みください。

第2回OKDXプロンプソンを2023年7月22日に開催します!
第2回目のOKDXプロンプソンは、第1回目に参加できなかった方を対象に同じ内容で、2023年7月22日(土)10:00〜18:00に開催いたします。
前回のように、定員(20名)が埋まる可能性もございます。
興味のある方はお早めにお申し込みください♪♪
2023年7月22日開催「OKDXプロンプソン」詳細ページ