OKDX会員の株式会社オートシステムさんは、社内研修プログラムとして「ASC(オートシステムカレッジ)」を本年実施されています。
今回、公益財団法人九州先端科学技術研究所の坂本好夫オープンイノベーション・ラボ部長が「オープンイノベーションって何だろう!」というテーマでASC向けに講義を実施するにあたり、オートシステムさんのご厚意でOKDX会員の皆さんにも参加いただけるようになりました。
オープンイノベーションに興味がある方、アイデア発想に困っている方、ぜひご参加ください!

今回のテーマはオープンイノベーション!

本勉強会では、オープンイノベーションとは何か、またその価値を理解していただくために、講義と合わせて簡単なアイデアソンを実施いたします。この特別講義によって外部とつながる事の価値の理解やマインドセットの変化のきっかけを与えることを目的にしています。

アジェンダ
  • イノベーションとアイデア(講義)
  • プチ・アイデアソン(ワークショップ)
  • オープンイノベーションとは何か?(講義)
ASC特別講義

テーマ:オープンイノベーションって何だろう!
開催日:6月13日(火)15:00〜16:30

開催 :現地開催
会場 :天神ビジネスセンター 西日本シティ銀行 3Fセミナールーム(福岡市中央区天神1-10-20)

※NCBアルファ天神出張所になりますので、西日本シティ銀行さまの支店入り口から専用のエレベータで3Fに上がってください。
参加費:無料
講師 :ISIT オープン・イノベーションラボ 部長

    坂本 好夫 氏

主催 :株式会社オートシステム / 公益財団法人 九州先端科学技術研究所 /

    One Kyushu DX / fdx.community / BODIK

申込み:https://form.run/@okdx-20230613