【"One Kyushu DX"会員募集中!】
地域企業同士がDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援し合う相互扶助の関係をゴールとして、自立自走してDXに取り組める企業を増やしていきます。
《特徴》
1.各業界の事例やDXに関する様々な勉強会の開催
2.各分野の専門家から丁寧なアドバイスを受けられる
3.マッチング支援やDX支援事業のご紹介
《対象者》
地域企業の経営者/DX推進担当者/ソリューション提供事業者
まだ、DXを始められていない方でも大歓迎です!
わからないことがありましたら、お問い合わせフォームよりお願いします。

News
【2023年 6月6日開催】「DXの科学」コミュニティ 5月度ゲストセミナー
2023年5月22日
One Kyushu DX

One Kyushu DXについて
地域企業が自社のDX推進を自立自走できることを目標にした新たなコミュニティになります。
地域企業同士が相互に連携しながら、DX推進における課題分析や戦略策定を行える環境整備を行っていきます。
最終的には、支援チームを派遣することなく、自発的に地域企業同士がDX推進を扶助し合うようなコミュニティを拡大していきたいと考えております。
OUR SERVICE
コミュニティの運営

地域企業の経営者、DX推進担当者ならびにソリューション提供事業者を構成メンバーとして、悩みの共有や他社のDX推進に助言し合うイベントを開催することで、相互扶助型・ネットワーク型のコミュニティを運営いたします。
ワークショップの実施

自らDXに挑戦できるような集合参加型のワークショップを通じて、DX戦略策定や推進計画立案のお手伝いをいたします。更なる支援が必要な場合は、支援チームの派遣など、地域企業に合わせた個別対応をする予定です。
マッチング支援

地域企業が自発的にソリューションを発見できるように、地域企業とソリューション提供事業者の両者参加型のワークショップを通じて、マッチングの機会を提供いたします。必要に応じて、個別にマッチング支援を行う予定です。